<< ●●よく一緒に見られてる商品(冬のイチオシ)はこちら●● >>◎ このプランのポイントは....
JR九州×西鉄旅行◆JR九州D&S列車旅!人気の特急「ゆふいんの森」&「あそぼーい!」と「九州新幹線」3つの列車に乗車!
----------------------------------------------------------------------------------------
◆2024年に運行開始35周年を迎える特急「ゆふいんの森」に乗車!1989年3月にデビューしたD&S列車 特急「ゆふいんの森」は、2024年に運行35周年を迎えます!
車内に一歩足を踏み入れると、そこは森の中のホテルのようなリゾート感あふれる癒しの空間が広がります。
JR九州唯一の床を高くしたハイデッカー仕様の車両で、ダイナミックな景色が楽しめます。
2号車のビュッフェでは、スイーツや地ビール、お土産を販売、
3号車には天地に広がる大きな窓から景色を楽しめるサロンスペース。
グリーンを基調にしたシックなインテリアに包まれて緑薫る高原の旅を満喫しましょう!
◆阿蘇の雄大な自然を満喫♪特急「あそぼーい!」に乗車!列車の名前は、「阿蘇」と「遊ぼう」の2つの意味が込められており、
乗るだけでわくわくする「あそぼーい!」のコンセプトを表しています。
「あそぼーい!」は、まるで、“走るおもちゃ箱”。
車体には、JR九州のキャラクター「くろちゃん」をちりばめ、大人にもお子さまにもわくわくしていただける
かわいらしいデザインになっています。
「くろちゃん」は車内と、車体を合わせて、なんと101匹!
阿蘇の雄大な自然を満喫しながら、お気に入りの一匹を探してみてください♪
◆災害より復旧した阿蘇神社・水基めぐりや阿蘇グルメの食べ歩きが楽しめる門前町商店街へご案内♪平成28年に発生した熊本地震により、楼門や拝殿等に甚大な被害を受け、
約7年半に及ぶ災害復旧工事が完了した「阿蘇神社」にご案内します!
約2,300年の歴史を有する、全国に約500社ある「阿蘇神社」の総本社。
神殿や楼門などの6棟は国重要文化財に指定されています。
中でも楼門は九州最大の規模を誇り、「日本三大楼門」の一つともいわれています。
阿蘇神社参道にある門前町商店街では、金脈の泉など水基めぐりや阿蘇グルメの食べ歩きをお楽しみください♪