このプランのポイントは…
・乗ってみたい!西九州の海めぐり観光列車「ふたつ星4047(有明海コース)」に乗車!
・異国情緒漂う街並みが残る”長崎・南山手地区の自由散策”と
季節の花々が彩る長崎屈指の人気観光スポット”グラバー園”の散策をお楽しみください♪★ふたつ星4047(有明海コース)に乗車★2022年9月23日運行開始!新D&S(デザイン&ストーリー)列車特急「ふたつ星4047」にご乗車!
日本一の干満差を誇る有明海を眺めながら、心身ともに満たされる豊かな時間をお過ごしください。
肥前浜駅で「地酒の飲みくらベ」や多良駅で「幸せの鐘」を鳴らしたり、途中駅での滞在もお楽しみ頂けます♪
※地酒の飲みくらベは有料販売です。
【昼食は有明海コース限定!”特製ふたつ星弁当”】有明海の海苔と佐賀牛をふんだんに使用した贅沢な二段重の「特製ふたつ星弁当」を列車の中でご賞味ください♪
お弁当を包むのは季節ごとにデザインの変わる風呂敷。
風呂敷は旅の記念にお持ち帰り頂けます♪
〇歴史的建築物と雑貨やカフェが立ち並ぶ、お洒落な「南山手地区」を散策国指定重要文化財の旧グラバー住宅などが建つ「グラバー園」、
国宝「大浦天主堂」などの歴史的建築物が立ち並ぶ南山手地区。
グラバー園へと続くグラバー坂にはお洒落な雑貨やお土産店、カフェが並びお買物を楽しめます♪
南山手の静かな住宅地にある「どんどん坂」には、洋風の古い石畳や洋館など外国人居留地の面影が残ります。
※大浦天主堂など有料施設の入館料は含まれておりません。
〇長崎屈指の人気観光スポット!長崎港を一望できる絶景と季節の花々を楽しむ「グラバー園」散策長崎港の大パノラマを見下ろす南山手の丘に位置するグラバー園は、
国指定重要文化財の旧グラバー住宅・旧リンガー住宅・旧オルト住宅をメインに、
市内に点在していた6つの明治期の洋館を移築し復元しています。
園内各所が花々で彩られており、いつどこを切り取っても絵になる空間ばかりです。
園内の石畳には、「この石に触れて願い事をすれば恋が叶う」など、恋愛成就にまつわる伝説があるハートストーンが隠されています!
ぜひ探して見つけてみてください♪
※旧オルト住宅は、保存修理工事のため観覧いただけません。
<< ●●その他(九州観光列車・鉄道の旅)はこちら●● >>