ツアー 詳細 福岡発日帰り佐賀ツアー 唐津をたのしむ!呼子いかづくし 七ツ釜遊覧と見帰りの滝あじさいまつり

【バスハイク/天神発着】
添乗員同行
唐津をたのしむ!呼子いかづくし
七ツ釜遊覧クルーズと
見帰りの滝あじさいまつり
-
商品コード:BH-FI01-F20906
-
- バス
- 添乗員同行
- 日帰り
- ファミリー
- 学生旅行
- 食事
- 1名OK
- 出発地
- 福岡県
- 方面
- 佐賀県
- 旅行日程
- 1日間
旅のポイント
◆ WEB申込特典 300円OFF!
ウェブサイトからのお申込み時に下記キャンペーンコードの入力で300円引きいたします。
キャンペーンコード 【 BHCPN300 】
※お電話、店頭でのお申込みには適用できません。
☆呼子名物イカ料理と季節の花あじさいを堪能☆
○呼子いかづくし(昼食)
呼子名物のイカを堪能♪
後づくりは天ぷらや塩焼きにして美味しさを2度楽しめます。
※イカ活き造りは重さにてお出ししますので お一人様一杯とは限りません。
※季節によりイカの種類が変わります。
※利用店舗は海舟 本店もしくは桃山亭のいずれかとなります。
※イカ活き造りについて:悪天候などによりイカが不漁の際は、代替メニューでの対応となることがあります。(イカ刺し+他魚刺し身に変更 等)
※小人料金でご参加の方は、お子様ランチになります。
○七ツ釜遊覧
まるで7つのカマドを並べたような神秘の洞窟・七ツ釜は
まさに自然のつくった芸術品!
海上からの七ツ釜鑑賞と呼子クルージングをお楽しみください。
※雨の場合も運行しますが、豪雨の時は欠航になる場合もあります。
○見帰りの滝あじさいまつり
日本の滝日本の滝百選に選定された九州最大級の落差を誇る見帰りの滝。
6月上旬よりあじさいまつりが始まると、町の人によって植えられた50種4万株のあじさいが咲き乱れ、県内外から訪れる多くの観光客でにぎわいます。
※見帰りの滝からおよそ1㎞離れた駐車場でバスを降車します。
土日はその駐車場と見帰りの滝を行き来するシャトルバスが運行しています。
(シャトルバス料金は旅行代金に含まれておりません)
(注)歩く箇所・階段が多い為、履きなれた靴(かかとの低い靴・スニーカーなど)でご参加ください。
-
見帰りの滝あじさい
(イメージ)
写真:佐賀県観光連盟
-
いかづくし会席
(イメージ)
-
七ツ釜遊覧クルーズ
(イメージ)
スケジュール
日程 |
スケジュール |
宿泊施設 |
食事 |
1 |
天神・日本銀行前 集合 (8:30集合/8:40発)→
~ 有料道路~
○七ツ釜遊覧クルーズ[約50分]→ *イカ丸に乗ってレッツゴー! ※乗車時間は40分間です。 ※豪雨や高波の時は欠航や運行ルート変更になる場合があります。
○呼子いかづくし会席(昼食)[約1時間]→
○見帰りの滝あじさいまつり[約1時間30分]→ *約4万株のあじさいを眺めながら遊歩道を散策
○唐津うまかもん市場(買物)[約30分]→
~有料道路~
天神・日本銀行前 着(16:30頃)
※歩く場所が多いため、履きなれた靴や動きやすい服装でご参加いただくことをおすすめします。 |
|
朝食:× 昼食:○ 夕食:× |
ツアー情報
最少催行人員 |
20名様 |
食事条件 |
朝0回 昼1回 夕0回 |
添乗員 |
あり |
利用交通機関 |
貸切バス |
旅行代金のご案内
・お申込みはご希望の出発日をクリックしてください。
・旅行代金(お一人様) ※()内は小人料金となります
燃油サーチャージ |
|
クルーズ用 燃油サーチャージ |
|
追加料金 |
|
|
旅行企画・実施
西鉄旅行株式会社
福岡県福岡市中央区平尾1-3-11
観光庁長官登録旅行業第579号
一般社団法人日本旅行業協会正会員
旅行業公正取引協議会会員
お問い合わせ
※お問い合わせの際は、商品コード「BH-FI01-F20906」をお知らせください。
西鉄旅行株式会社
企画販売課 バスハイクセンター
住所:
福岡県福岡市中央区平尾1-3-11
TEL : 092-534-8950
FAX : 092-534-8158
E-Mail:bushike@nnr-g.com
営業時間:(月-金)11:00-12:30 / 13:30-16:00 (土)休み (日・祝)休み
休業日:土曜・日曜・祝日
旅行業務取扱管理者:三嶋 千佳
プライバシーポリシー